知育

子どもの映画デビューは何がいい?おすすめ映画と注意点まとめ

映画館って何歳からデビューできる?

子どもが大好きなアニメの映画。連れて行ったらきっと喜ぶんだろうなぁと思いますよね。

しかし、映画館は少し暗くて子どもは緊張してしまうかもしれないし他の人とも一緒に鑑賞するから迷惑もかけられない…。

本記事では、

  • 映画デビューができる年齢は何歳か
  • 映画デビューにおすすめの映画

についてまとめています。

実際に、子どもと一緒に映画館へ行く時の注意点もまとめたので参考になればと思います。

映画デビューは何歳から?

赤ちゃんや子どもの映画館デビュー、特に年齢制限はありませんが映画を楽しめる・座っていられる事を考え3〜4歳で映画館デビューをするご家庭が多いようです。

あとでご紹介するアンパンマンやしまじろうの映画は、上映時間が一般の映画よりも短く間に休憩が入ったり、客席を完全に暗くはしない映画館も多く映画デビューにぴったりです。

赤ちゃん連れOK!ゆっくり映画鑑賞できる映画館

 子どもが映画を見るデビューは3〜4歳が多いようですが、0,1,2歳の赤ちゃんのママ・パパも映画を見たい!そんな方にご紹介したいのが赤ちゃんOKの映画上映会。

上映される映画は話題の映画作品で大人が楽しめるもの。

客席は薄明るく、赤ちゃんが不安にならないよう配慮されています。音響も控えめなのが嬉しいですね。

映画館によっては、スクリーン前にプレイスポットやオムツ替えスポットがあるところもあります。お近くの映画館にあると良いですね。

上記の2館では赤ちゃん連れOKの映画上映がされています!(事情に中止されている可能性もありますので各映画館の対応をお調べください。)

みんな赤ちゃん連れなので、少しくらいおしゃべりしたり赤ちゃんが泣いてもお互い様で楽しみましょう。

映画デビューにおすすめの映画

さて、次は実際に子どもが見る方でデビューする時の映画についておすすめをまとめました。

上映時間 公開日 備考
アンパンマン 約60分 毎年6月頃 グッズ付き前売券あり
しまじろう 約60分 毎年3月頃 途中休憩あり、参加型
ドラえもん 約60分 11月
プリキュア 約75分 3月

(2021年4月)

我が家は、上映時間が短く特典付き前売り券が発売されるアンパンマンで映画デビュー予定!

毎年だいたい同じような季節に公開されているので、2〜3ヶ月前になったらお得な前売り券のチェックをしてみましょう。

映画デビューする前に注意しておきたいこと

映画デビューの前に子どもと注意しておきたい事を確認しておきましょう。

映画館の様子を伝えておく

映画館は独特の雰囲気があるので、いつもと違う場所に子どもは緊張してしまうかもしれません。

映画館は暗くて、音も大きめで、他にもたくさんのお客さんと一緒に大きなスクリーンを見るんだよ、とあらかじめ伝えておきましょう。

 

時間帯を選ぶ

映画上映時間はなるべく、いつも食事している時間や昼寝している時間は選ばないようにしましょう。

空腹や眠気は、グズリの原因になるので楽しく映画デビューするためにも午前中か、食事と昼寝を済ませたあとがベストかなと思います。

 

座席の場所

子連れの映画では映画上映中にトイレに行きたくなるかも…!急に席を立たなければならない可能性があるので座席は、通路か通路よりがおすすめです。

 

時間に余裕を持ったスケジュールで

最近はシネコンの映画館が多く、ショッピングモール内を歩いて映画館へ行く場合が多いですよね。

奥まった場所にある映画館に着くまでに、魅力的な本屋さんやおもちゃ屋さんに興味が行ってしまう可能性は十分にあります。飲み物やポップコーンを買う時間やトイレを済ます時間を考えて、時間に余裕を持ったスケジュールを立てましょう。

 

楽しく映画デビューをしよう

映画館の独特な雰囲気は、自宅で見るテレビで見るものとは全く違う臨場感があります。

参加型の映画はとても楽しいですし、子どもの想像力をかきたてるストーリーも。

大人が見ても感動する映画もあります。

 

子どもと一緒に楽しい映画デビューを満喫してくださいね。