知育

AmazonAlexa(アレクサ)で子供と楽しく知育が出来る方法

AmazonAlexa(アレクサ)、子供の知育に意外と使えるんです!

持っている方も増えてきたアレクサ、音楽をかけたりおしゃべりしたり子供は大好きですよね。

\Amazon Echo Dot(第3世代)/

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、サンドストーン

好きに子供の相手をさせるのもいいのですが、知育に使えるスキルが結構あるのをご存知でしょうか?

動物の鳴き声を聞いて、動物を当てたり

絶対音感をトレーニングしたり…

本記事では、あまり知られていない子供が遊びながら学べる知育の方法をご紹介したいと思います。

 

今、増えてきているスクリーン付きのアレクサを選ぶときの注意点についてはこちらです。

AmazonAlexa(アレクサ)スクリーン付きを知育用に買う時の注意点Amazon Echo (アレクサ)もスクリーン付きの価格が落ちてきて、スクリーン付きを選ぶ家庭が増えてきました。 ▼Am...

アレクサは子供の知育を支える!

アレクサで出来る事というと、音楽をかける・アレクサとおしゃべりするというような事が思い浮かぶかもしれません。

それらももちろん楽しいのですが、アレクサはもっと子供の知育に使えます。

そのお陰で、我が家はテレビや動画を見る時間はほぼゼロ!

親が体調を崩している時や、あえて動画で見せたいものが無い限りはテレビは必要ない生活が出来ています。

アレクサがあると、知育がはかどります!

\我が家はAmazon Echo Dot/

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、サンドストーン

アレクサで出来る子供の知育

我が家がアレクサを使ってしている子供の知育をご紹介します。

童謡のかけながし

アリコ
アリコ
アレクサ!○○かけて

で、童謡のかけながしができます。

我が家はくもんのうた200絵本から童謡を選んでかける事が多いです。

ことばの豊かな子をそだてる くもんのうた200えほん

CDがいらなかったかも…と思うくらい、プライムミュージックの童謡は充実!

1歳頃から本を指差して音楽をリクエストしてきて、アレクサでかけてあげると自分で歌うようになりました。(歌詞はめちゃめちゃですが)

童謡は美しい日本語とイントネーションを学べるので、たくさん聴かせて一緒に歌ってあげたいですね。

我が家でよくかけているミュージックリストは

▼日本語の童謡

  • こどもと歌う童謡
  • いないいないばあ!
  • おかあさんといっしょソングス

▼英語の童謡

  • 親子でうたう英語のうた
  • English song park(イングリッシュ ソング パーク)
  • pink fong(ピンクフォン)
  • えいごであそぼ!in Prime(イン プライム)

などで、英語の歌やディズニーも充実!

アリコ
アリコ
エビカニクスもパプリカもハッピージャムジャムもある!

 

 

また、Amazon music UnlimitedのEchoプラン(月額380円)に加入すると6500万曲をアレクサで聴き放題です。

もうどんな曲でもあるな…と言う感じになります。

\30日間無料で試せる(月額380円)/

 

 

音当て

アリコ
アリコ
アレクサ、オトッペ開いて!

と、言うとNHKのEテレ「オトッペ」と言う番組のクイズが始まります。

オトッペは、生き物の鳴き声等の問題を出してくれるスキル。

コウロギ・ひぐらしなどの虫の音や、雷や電車の音もあって面白いです。

自然の少ない地域に住んでいるので、虫の音とか学べるのはいいなぁと思って使っています。

 

もっと高度な音当てゲームもあって、

アリコ
アリコ
アレクサ、音当てゲームをスタートして!

と、言うと音が流れて、聞こえた音を音名で答えるゲームが始まります。

訓練次第で身につくと言われている絶対音感。

聴覚の敏感期である幼児期に、音当てゲームで楽しく聴力を洗練させる取り組みが出来ます。

クイズ

アリコ
アリコ
アレクサ、どうぶつクイズ開いて

と言うと、ヒントを聞いて動物を当てるクイズが始まります。

例えば、

「ヒント、睡眠時間がとても長く1日に20時間眠ることもあります。」

「ヒント、柔軟性が高く体のほぼ全てのところを曲げる事ができます。」

「ヒント、鳴き声です ニャアアー」

みたいな感じで、親子で考えています。

大人も、ヘェ〜と感心するくらいいい問題が出て難しいです。

だいたい鳴き声がヒント出てくるので、2歳でも一緒に楽しめています。

発語が促される

ベビちゃん
ベビちゃん
アレクチャ!アレクチャ!

と、大人の真似をして子供は必死にアレクサに指示を出そうとたくさん喋りかけると思います。

自分の好きな歌を流してもらおうと、何度も何度も…!

でも、滑舌のせいで全く反応してもらえない。

うちの子が初めてアレクサに反応して音楽を流してもらえたのは、2歳5ヶ月の頃でした。

それまで頑張って喋りかけて、発語が促されたなと思います。

日付・天気予報

アリコ
アリコ
アレクサ、今日は何日?(今日の天気は?)

と聞くと日付や天気予報を伝えてくれます。

それを聞いて、子供用のカレンダーで日付を確かめて雨の予報ならば雨の支度(カッパや長靴、てるてる坊主の準備)を一緒にします。

テレビをつけると長々とテレビを見せてしまうので、アレクサに聞くのが我が家は1番です。

ただ、アレクサの声だけで日付や天気を聞き取るのは2歳児にはちょっと難しいようで、スクリーン付きのアレクサも良いと思います。

Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、サンドストーン

ニュースに触れる

アリコ
アリコ
アレクサ!今日のニュースは?

その時間ごとの最新のニュースを読み上げてくれるので、新聞を取っていない我が家はありがたい機能です。

子どもにとっては難しい内容なのですが、耳だけでも時事ニュースに触れられるといいかなと思っています。

ただ長いので、途中でいつも切り上げています。

いつか興味を持ってくれるかな。

絵本の朗読

アリコ
アリコ
アレクサ、ピーボ開いて!

と言うと、360冊以上の絵本の中からおすすめのお話しを読んでくれます。

朗読は、話を聞いて想像力を働かせるいい機会。

小学校の先生から”授業についてこれない子は、聞く力が弱い”と言う話を聞いて、大切にしたいなと思っている事です。

他にも、「アレクサ、ディズニースーパーゴールド絵本を開いて」と言うと白雪姫、シンデレラ、リトル・マーメイドを朗読してくれます。

我が家のアレクサのある生活

我が家は知育だけでなく、アラームやリマインダー機能を使って規則正しい生活の軸にしています。

(赤字がアレクサを使っています)

歯磨きの時の「歯磨きくん」というのは、子どもの歯磨き応援スキルです。

アリコ
アリコ
アレクサ、歯磨きくんかけて

というと歯磨きソングが流れます。

歌詞が「右の奥歯をシュッシュッシュ♪」「左の前の歯シュッシュッシュ♪」と、自分で歯を磨き始めた子どもが歌を聴きながら磨き残しなく綺麗に磨けるように応援する歌です。

我が家は子どもが2歳なので歌を聴けばきちんと磨けるとかは無いのですが、歯ブラシをいろんな方向に当てるようになって丁寧になったと思います。

ちなみに仕上げ磨きくんの歌もあって、そちらは「見えるぞ、見えるぞゴシゴシゴシゴシ♪「見えたぞ、見えたぞゴシゴシゴシゴシ」「すごいなぁ大きなお口を開けてえらいねぇ!」と、大きなお口を開けるのを応援する歌です。

アリコ
アリコ
可愛らしい声と、覚えやすいリズムと歌詞で、子どもも「えいえいおー」と歌の真似をして歯磨きをやってくれます。

歯磨きとかって嫌がる子どもが多いと思うのですが、親が「歯磨きしようね〜」とか親が言うとこじれる事ってありますよね。

特にイヤイヤ期。

我が家の場合は、アレクサに音楽で教えてもらったり言葉をかけてもらうと素直な事が多いなと思います。

子どもの中で、毎日のルーティンになっているからかもしれません。

学校のチャイムとか時報に勝手に身体が動いちゃう感じと似ていますね。

\アレクサで童謡をチャイム代わりにする方法/

 「アレクサ、午前6時に”どんぐりころころ”で起こして」

とアラームを指示をすれば、次の午前6時になるとどんぐりころころが流れます。

アラームなので、こちらが止めるまでリピートし続けるため、「アレクサ、止めて」と止めるようにしましょう。

アラームが鳴るのを、平日のみ・週末のみ・毎日などの設定はアレクサアプリからしています。

\アレクサでリマインダーを設定する方法/

アレクサアプリから設定できます。

リマインダーを18時に「仕上げ磨き」と設定しておくと

18時に「〜♪仕上げ磨きの時間です。〜♪仕上げ磨きの時間です。」といつものアレクサの声でリマインドしてくれます。

リマインダーの頻度も、平日のみ・週末のみ・毎日などの設定がアレクサアプリから出来ます。

アラームの童謡は、7月はたなばた、8月は海、9月はとんぼのめがね など季節ごとに流す童謡を変えると気分も変わり季節感も学べておすすめです。

\我が家はAmazon Echo Dot/

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、サンドストーン

アレクサと一緒に子供の知育をしよう!

意外と子供の知育に使えるアレクサ。

楽しい遊びのものも多くて、子供はかなり喜んでくれると思います。

また、我が家にとってはバタバタの朝と夕方の支度をリードしてくれる相棒でもあります。

ぜひ、子供との生活にアレクサを取り入れてみましょう!

\我が家はAmazon Echo Dot/

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、サンドストーン