知育

AmazonAlexa(アレクサ)スクリーン付きを知育用に買う時の注意点

Amazon Echo (アレクサ)もスクリーン付きの価格が落ちてきて、スクリーン付きを選ぶ家庭が増えてきました。

 

▼Amazon Echo Dot(第3世代)

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、サンドストーン

 

Echo Show 5

▼Amazon Echo Show 5

Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール

 

お値段はちょっとしますがスクリーン付き、良いですよね。

でも子どものいる家庭にあるとどうだろう?スクリーンにかじりついちゃわないかな?

そんな不安があると思います。

 

本記事では、アレクサを子どものいる家庭で使う場合スクリーンの有無のメリット・デメリットから注意点をご紹介したいと思います。

あると生活が規則正しくなったり・知育に使えたりと便利なので、ご家庭に合ったタイプのAmazonAlexa(アレクサ)を選びましょう。

アレクサ知育はスクリーン有り無しどちらでも出来る

アレクサで出来る童謡のかけ流しや子ども向けクイズなどは、基本的にスクリーンの有り無し関係なく出来ます。

  • 童謡をかける(日本語・英語)
  • 音当て
  • 動物クイズ
  • 絵本の朗読
  • ニュースや天気予報
  • 歯磨きくん

などは共通です。

アレクサ知育も同じようにできます。

 

アレクサへの指示の出し方や、使い方はこちらの記事に詳しく書いてあります。

AmazonAlexa(アレクサ)で子供と楽しく知育が出来る方法

AmazonAlexa(アレクサ)で子供と楽しく知育が出来る方法AmazonAlexa(アレクサ)、子供の知育に意外と使えるんです! 持っている方も増えてきたアレクサ、音楽をかけたりおしゃべりし...

スクリーン付きのアレクサが更に出来る事

スクリーン付きのアレクサ(本記事ではEcho Show 5)だと、5.5インチのスクリーンがついて、更に出来る事が増えます。

Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール

 

アリコ
アリコ
5.5インチというと画面の対角線が14cm弱になるサイズ。iPhoneだと、iPhone6Plus(ちょっと大きめ)が5.5インチです。

スクリーン付きのEcho Show 5が更に出来る事は

  • スクリーン付きのEcho同士でビデオ通話や呼びかけが出来る
  • 声の操作で料理レシピを見ながら料理が出来る
  • 天気や鉄道運行情報が一目で分かる
  • タイマーの残り時間が見える
  • 歌の歌詞を見ながら一緒に歌える(対象の楽曲のみ、別途料金が発生する場合もあり)
  • スクリーンありきの子ども向けスキルが楽しめる
  • 写真を見る事が出来る(プライム会員のみ)
  • YouTubeが見られる

やっぱり、スクリーンがあると利用する場面が広がりますね。

生活音などでアレクサの声が聞き取れなかった時でも、画面を見れば一目で分かるので便利です。

アリコ
アリコ
アレクサは一気に読み上げるからね。

 

我が家の場合、子どもと祖父母のテレビ電話をする時にスクリーン付きのEcho Show 5があれば、テレビ電話へのアクセスが早くなるのがいいなぁと思いました。

操作もタッチパネルと声なので、簡単です。

スマホを探して出してテレビ電話が終わるまで持つ事もなく、思う存分、スクリーンの前でおしゃべりしたり出来るようになった手遊び歌を披露してもらえたらと思います。

アリコ
アリコ
プライバシーを守るためにマイクやカメラをオフにする事も出来ます。

 

あと、歌の歌詞が見えるって良いですね。

子どもと一緒に歌っていて、2番・3番の歌詞が分から無い事ってありませんか…?

Echo Show 5のスクリーンで歌詞を流しておいてくれたら、子どもは歌詞ブックを見ながら歌って自分はキッチンで家事をしながら一緒に歌う事も出来るなぁと。

 

タイマーがスクリーンで見えるのも地味に便利になると思います。

今、スクリーンの無いEchoDotを使っているのですが、時間差で2つのタイマーを設定した時どちらのタイマーが鳴ったのか分からなくなっていました。

アレクサにどちらのタイマーか聞けば分かるのだけど、スクリーンを見れば一目瞭然で料理の時に便利になるなと思います。

 

やっぱりスクリーンがあるEcho Show 5は出来る事が増えますね。

 

Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール

子どものいる家庭でスクリーン付きアレクサがあるとどうなる?

ただ、スクリーンがある事で便利になる反面、子どもがアレクサのスクリーンにかじりつく可能性はあります。

なんといっても、YouTubeが見れますから。

歌の歌詞が流れるとか、天気予報の文字が見えるとか、その程度の視覚情報なら最初こそ物珍しくて見るとは思いますが没頭するほどでは無いと思います。(我が家の経験上)

でも、大人がYouTubeを操作しているのを見て、子どもが自然と覚える可能性は割と高いです。

なるべく映像刺激に触れさせたく無いという方針のあるおうちにはスクリーン付きアレクサよりもAmazon Echo dotの方がおすすめです。

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、サンドストーン

スクリーン付きアレクサを選ぶなら、使い方を決めておこう

でも、やっぱり便利なスクリーン付きのアレクサEcho Show 5にしたい。

分かります。

私も新しいものや新しい技術は取り入れたい派なので。

でも、動画に夢中になられるのが不安。

分かります。

お風呂や食事が進まなくなったら困りますよね。

 

我が家はまだスクリーン付きのEcho Show 5を取り入れてないのですが、今買うとしたら断然Echo Show 5です。

もし、子どもが赤ちゃんだったらきっとアレクサ対応のモニターも一緒に買って、寝室に設置してベビーカメラとして使ったと思います。

Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール + TP-Link Tapo C200 ネットワークカメラ フルHD 簡単設定

 

そして、子どもに見せる前に使い方をきっちり決めてから使い始めると思います。

我が家の場合、動画を際限なく見せる事はしたく無いので

  • 置く場所をキッチンカウンターの高いところに置く
  • 子どもの前でYouTubeの操作をしない

と、決めて使うと思います。

 

子どもの新しいものやタッチパネルの操作の習得は本当に早いですからね…。

お家の中で共通の約束を「家族」で守って一貫性を持つ事が大切だと思います。

 

▼Amazon Echo Dot(第3世代)

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、サンドストーン

 

 

▼Amazon Echo Show 5

Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール