幼児教室・習い事

【くぼたのうけん豊洲】0歳から幼児教室に通った効果と口コミ

幼児教育では有名な久保田メソッドの幼児教室「くぼたのうけん」。

実際に私が生後6ヶ月から赤ちゃんと一緒にくぼたのうけんに通った効果と、口コミについてまとめました。

首都圏にしかくぼたのうけんの教室がないのもあり通っているママの生の声がネット上でも見つけにくいので、興味のある方の参考になればと思います。

くぼたのうけんとは

くぼたのうけん創設者の久保田カヨ子さんは、医学博士の久保田競さんと結婚。

夫の仕事を手伝う中でで脳科学の世界に触れ、

人間のすべての行動を司るのは「前頭連合野」という脳の領域である事、そしてこの部分を1歳前後までに繰り返し鍛えることが、脳の発達にとって重要であることを知ったのです。

その後、自分の妊娠をきっかけに日本の伝統的な子育てと脳科学を結びつけることができないかを調べ2つを融合させた「くぼた式育児法」という独自の育児スタイルを生みました。

出産後は、ご自分の子供達を実験台に「くぼた育児法」を実践し検証する日々。

くぼたのうけんは、学歴の高さや職業を目標にはしておらず

「⽬標に向けて計画的に取り組める⼦」

「問題にぶつかった時に解決できる⼦」

「物事への集中力が⾼い⼦」

くぼたのうけん 公式HPより一部抜粋

といった、非認知能力の高い頭のいい子を育てるための方法論を実践しています。

アリコ
アリコ
久保田夫妻の2人の子どもさんは、東京大学に入学されたり一級建築士をされていたりととても優秀なんだそう。
去る 令和元年8月27日 「くぼたのうけん」の創設者・特別顧問である久保田カヨ子さんが永眠されました。ご逝去を悼み、ご冥福をお祈り申し上げます。

くぼたのうけんのレッスン概要

くぼたのうけんのレッスンのイメージ

くぼたのうけんのレッスン概要はこちらです。

内容は、母子同室の0〜1歳代の乳児クラスのものです。

椅子に座って挨拶

  • 感覚・認知分野…動く物の追視、色の認知、発音を促す遊び など
  • 身体分野…オムツ体操、ハイハイの練習、跳ぶ など
  • 手分野…つまむ、打ち合わせる、鉛筆を持つ、ひも通し など

各分野から2〜3種類の内容を5〜10分ごとに変えて行なっていきます。月齢ごとのカリキュラムは、くぼたのうけん公式HP乳児コースについてで確認できます。(実際は載っていないカリキュラムも多数)

椅子に座って挨拶で終了

レッスンの様子が動画でアップされているので、ご興味ある方は公式HPをご覧ください。

アリコ
アリコ
「椅子に座る」だけでも、足の向き・足裏のつき方・膝の高さ・背中と背もたれの関係など、様々な注意を教えてくれてお母さんが自分で赤ちゃんのクセを早めに直してあげられるよう指導してくれます。

講師の人数・特徴

講師はクラス(定員8名)に対して3名で、40代〜50代の子育て経験のある女性でした。

レッスンの進行担当が1名で、他の2名で教材の配布や回収・お母さん達への指導を適宜してくださいます。

くぼたのうけんは他の幼児教室に比べて講師の配置が多いのが特徴で、手厚い指導が受けられる点がおすすめポイントです。

講師の先生は、とても気さくで愛想の良い雰囲気で普通の人っぽいんですが、通っていると母親がまだ気付いてない赤ちゃんの成長や発達をいち早く見つけてくれるのでやはりプロだな、と言う感じです。

アリコ
アリコ
家族以外に、赤ちゃんの成長を一緒に喜んでくれる人ってすごくいいなと思います。私は実家が遠方なので特に貴重でした。

クラス分け・時間割

0〜1歳児は、月齢が離れていると発達に幅が出るので生まれ月の2月ずつでクラス分けされています。

例えば、4・5月生まれは同じクラス、6・7月生まれは同じクラス、というようになっています。

アリコ
アリコ
時間などの希望で5月生まれの子が6・7月生まれの子のクラスに入る事は可能です。講師の先生が相談に乗ってくれます

時間割は、各教室ごとに決められているので くぼたのうけん公式HP教室案内 でご確認ください。

使っている教材

使っている教材は、くぼたのうけんオリジナル教材もあれば100円均一の商品で手作りしたものや市販の知育玩具だったりと多彩です。

印象的なくぼたのうけんオリジナル教材としては「のうけん椅子」です。

くぼたのうけん0歳児オリジナルカリキュラム

写真引用:くぼたのうけん公式HP

のうけん椅子とは、赤ちゃんが座る練習をする専用に久保田カヨ子さんが考案されたもの。

0歳から通うと、これに座る練習が毎回あるんですがとても可愛いです!

うちの子はこれに初めて座った時、すごく笑顔でニコニコ嬉しそうにしていて椅子に座るのが大変お気に入りでした。

赤ちゃんのうちから椅子に座る事に慣れていたので、椅子に座っていられないと言う時期がとても短かったと思います。

後、市販品の中でよく使用していた教材としては

▼NIC社のプラステン

プラステン

▼ボーネルンドの紐通し

ジェグロ (JEGRO) 透明ジャイアントビーズ ひも通し JE4240

▼IKEAのトンネル

IKEA(イケア) BUSA 40192016 プレイトンネル

▼HABA社のペグさし

ハバ カラーリングのペグ遊び HA2202

がヘビーローテーションしていたので、我が家も購入したものがあります。

体を動かすレッスンでは、階段や滑り台も出てきていました。

100均や新聞紙など家にあるものを使った教材も多く、自宅でする場合の提案もありすぐにおうち知育に取り入れることができました

くぼたのうけんのレッスン以外の特徴

くぼたのうけんはレッスン自体内容が濃いし、めくるめく展開してすごいのですがレッスン以外にも特徴的な取り組みがあります。

久保田競先生のセミナーがある

くぼたのうけん創設者の久保田カヨ子さんの夫である医学博士 久保田競さんの育脳セミナーが開催されており、生徒ならば誰でも申し込みの上参加できます。

アリコ
アリコ
久保田競さんって、テレビで活躍している脳科学者の澤口俊之さんの師匠に当たる方なんだそう。脳科学界の重鎮ですね。

セミナー内容や時期によるとは思うのですが、申し込めばどの日程かには当たったので久保田競さんのお話を直接お聞きになりたい方にはおすすめです!

赤ちゃんの整体講師にみてもらえる

赤ちゃん整体の先生にも見てもらえる機会があり、赤ちゃんの立つ姿勢や体のクセをプロにちゃんと見てもらう事ができます。

私の場合、子どもの歩き始めが遅く股関節の動きが気になっていたので何度か予約を試みましたが、なかなか予定が合わずに待っている間に歩くようになって時が解決してしまいました。

同じクラスに通っていたママはスムーズに予約して相談できたそうなので、タイミングによるのかなと思います。

アリコ
アリコ
ファーストシューズの選び方も丁寧に教えてもらって大満足な様子でした。

すくすく育脳ブックが便利

くぼたのうけんに入会すると「すくすく育脳ブック」を受け取ります。

▼すくすく育脳BOOK(A5サイズ)

くぼたのうけん入会後に受け取るすくすく育脳BOOK

すくすく育脳ブックは、写真付きでカリキュラムの説明が載っていて全てに久保田競先生の脳科学的な裏付けひとことが書かれていて成長の振り返りや復習など自由に使える1冊です。

私は、久保田カヨ子さんの子育てコラムが大好きで探して読んでいました。

授乳室・オムツ替えスペースがある

くぼたのうけんには授乳室やオムツ替えスペースがあります

各教室には、授乳室とオムツ替えスペースがあります。

0歳の赤ちゃんから通うなら、必須ですね。

豊洲教室の授乳室はちょっと狭めですが、エアコンも付いているし特に不満はありません。

清掃が丁寧で教室が綺麗

私が通ったくぼたのうけん豊洲教室は新しい教室(2018年開設)なので綺麗は綺麗なのですが、手入れが行き届いてる感じがしました。

50分のレッスンが終了すると、さっと使用した教材を綺麗に洗浄しているので、なんでも口に入れてしまう赤ちゃん期には安心でした。

あと鏡に指紋が付いていたことはないし、髪の毛が落ちていようものなら先生がスッと回収していて我が家よりもはるかに綺麗です。

くぼたのうけんでの我が子の効果

くぼたのうけんに通って、我が子はどうなったのか?

効果が気になるところですよね。

我が子は現在1歳。

言葉の理解がいいなパズル系が得意かもしれないなと思う部分もあれば、運動面の発達は遅めだなと思うところもあり総合的に抜きん出ている感じはしません。

しかし、教室に通っていなかったらきっと気付かなかったであろう赤ちゃんの変化に気付けたのはとても親として嬉しいものがあります。

子どもを観察する目が養われた

くぼたのうけんの体験レッスンで、鏡の前で私の膝の上に娘を座らせていた時の事です。

初めての場所で、場所見知りをしていた娘は少しグズグズしていました。

鏡と対面するように座っていたので、鏡の中の私に向かってグズグズ訴えていたのですがパッと振り返り私の顔を見たのです。

その時、講師の先生がすかさず

くぼたのうけんの先生
くぼたのうけんの先生
あっ、いま鏡を理解しましたね。鏡の中のお母さんの本物はこっちにいるって分かったから振り向いたんですよ

と教えてくれたのです。

私は0歳の赤ちゃんに鏡を理解できると思っていなかったし、何気ない仕草にしか思えず気付きもしませんでした。

それから、くぼたのうけんを通して我が子を観察する目が養われていったと感じます。

発語が早くて多い

くぼたのうけんでのレッスン内容を自宅でも遊びの中で取り入れるようになると、我が子の発語もみるみる増えました。

我が家の場合、

初語【生後10ヶ月】

二語文【1歳6ヶ月】

三語分と助詞【1歳9ヶ月】

と、テレビや雑誌に取り上げられるような天才児並みではありませんが、十分早い方だと思います。

言葉の理解もいいのでバスや電車でも言い聞かせると騒がず座っていられますし、挨拶が好きで街であった人にもよく挨拶をしています。

指先が器用

くぼたのうけんは指先を使うレッスンを多く行うため、指先が器用になったと感じます。

例えば、スプーン食べは1歳5ヶ月の頃には順手で扱う事が出来るようになり、一人でご飯を食べきれるようになりました。

正しいスプーン食べが早くに身についていたので、クレヨンや鉛筆の持ち方も教えなくても正しく持てたのでよかったなと思います。

 

初めての育児だと「立った」「歩いた」など分かりやすい成長にばかり目が行きがちです。

しかし、くぼたのうけんのレッスンを通して子どもの脳が成長している事を実感できました。

くぼたのうけんのよくある質問

くぼたのうけんに関してよくある質問

幼児教育界隈では人気の久保田メソッド。

それを実践しているくぼたのうけんは注目度が高く、教室やレッスンに関する質問をまとめました。

授業の振替はできる?

欠席した月の1回分のみ、振替レッスンに参加できます。

欠席した月から3ヶ月後までに実施の振替レッスンに参加可能です。

例えば、5月の欠席分は8月実施分まで参加可能となります。

振替レッスンは、くぼたのうけん専用の「れんらくアプリ」から先着で申し込むことが出来ます。

アリコ
アリコ
通っている教室以外の教室へ振替レッスンに参加することも可能です。

レッスンについていけるか不安

くぼたのうけんのレッスンは、お母さんが赤ちゃんとの接し方を学ぶ教室です。

週に1回50分のレッスンで、赤ちゃんがどうにかなるはずありません。

レッスンではお母さんが学んで、自宅での育児に活かしていくのです。

出来る出来ないは関係ありません。

アリコ
アリコ
他の赤ちゃんと比べる事はない、とよく言われました

幼稚園受験・小学校受験の対策はできる?

くぼたのうけんは幼稚園受験・小学校受験の対応はしていません。

面接対策や幼稚園・小学校の情報など、一切ありません。

しかし、基礎力や知育面の考査対策にはなりますし、幼稚園・小学校受験する親子はいらっしゃるようです。

アリコ
アリコ
椅子に座る、挨拶する、という事に慣れているのもいいと思います。

くぼたのうけんの口コミ

くぼたのうけんの気になる口コミ。

実際に通っているママの声をまとめました。

いい口コミ

  • 脳科学的な裏付けがしっかりされていていい。
  • くぼたのうけんに通った子供は記憶力があり話の理解も早く、子育てが楽。
  • 子どもに抜きん出ているものを感じる。
  • 慌てて子育てしなくていいんだと思えた。
アリコ
アリコ
知識を教え込む幼児教室ではなく、「頭のいい子」を育てる教室ならではの口コミですね。

悪い口コミ

  • レッスン費用が高い。
  • 平日レッスンしかないので保育園に入園したら通えなくなる。
アリコ
アリコ
現在土曜日クラスが開講されている教室も増えてきて、保育園に通いながらくぼたのうけんに通う事が可能になっています!

レッスン費用が高い、というのには同意です…。

くぼたのうけん料金システムを見ていただくと分かるんですが、赤ちゃんの習い事の中では高い方です。

しかし他の幼児教室よりも講師の配置が手厚いので、仕方がないところかなとは思います。

子どもの習い事というより、親の習い事として価値を見出せないと不満が残るかもしれません。

アリコ
アリコ
フラッシュカードや教材(自宅用)の購入を勧められる事はありません。

さぁ、くぼたのうけんの体験レッスンに行ってみよう!

くぼたのうけんの体験レッスンは、有料(私の時はキャンペーンで1,000円でした)ですが既存のクラスの方に一緒に混じってレッスンを受ける事が出来ます。

体験レッスンの親子には講師の先生が最初から最後までつきっきりでどうするのか教えてくれておすすめです。

強い勧誘はありませんが、体験レッスンを受けたあとは普通に入会のお伺いがあります。

私は他の教室も見学に行っていたので、

アリコ
アリコ
他の教室も見学に回っているので、それらを見てから決めます。

と、正直に言いました。

その後食い下がられて営業される事もなく、席の予約ができる期間の案内があるだけでした。

もし、くぼたのうけんにご興味のある方は一度お近くの教室を探してみてください。

体験レッスンの申し込みはネットから簡単に出来ます。