コラム

かんたんねんねトレーニングBOOK ネントレは赤ちゃんがかわいそう?

ネントレって赤ちゃんが可哀想…そんな風に考えてしまう事ありませんか?

「かんたんねんねトレーニングBOOK」は、ネントレは赤ちゃんがかわいそうと思ってしまう方におすすめのネントレ本です。

私はジーナ式のネントレをしていましたが、やはり泣き声を聞くとつらいものがありました。

「かんたんねんねトレーニングBOOK」は、赤ちゃんがかわいそうと思ってしまうママやパパの【考え】を認知行動療法に基づいて【行動】を変えていきます。

赤ちゃんが夜早く、長く眠る かんたん ねんねトレーニングBOOK [ 伊藤かよこ ]

そして、鍼灸師としての専門的な知識を基にした子どもの眠気を誘うテクニックは見事という他ありません。

「かんたんねんねトレーニングBOOK」を読んでみた感想、まとめてみました。

かんたんねんねトレーニングBOOK著者は鍼灸師!

かんたんねんねトレーニングBOOKの著者は、鍼灸師/こども専門鍼灸師の伊藤かよこさんという方です。

ご自身もお子さんの夜泣きに苦んだようで、1歳を過ぎても夜泣きがあり連続して3時間眠ったことがほとんどなかったそうです。

アリコ
アリコ
1年以上小刻み睡眠はつらすぎます!

その夜泣きに苦労された経験から、睡眠や子どもの鍼治療について勉強され「こども専門鍼灸師」となったのです。

かんたんねんねトレーニングBOOKの感想

かんたんねんねトレーニングBOOKを読んだ特徴と私の感想はこちらです。

赤ちゃんを眠りに誘うテクニックがすごい!

かんたんねんねトレーニングBOOKで一番印象的だったのは、「赤ちゃんを眠りに誘うテクニック」が専門的な知識を基に説明されていること。

赤ちゃんを寝かしつける時に、

  • なでさする
  • トントンする
  • 絵本を読む
  • お話しをする

という事をされている方多いですが、ただなんとなくしていませんか?

どこをどんな速さでなでさする?

どんなリズムでトントンする?

どんな声で絵本を読んだりお話しする?

アリコ
アリコ
より子どもを落ち着かせて眠りに誘う方法があったなんて!!びっくりです。

かんたんねんねトレーニングBOOKでは、イラストや漫画をたくさん使い具体的な方法を紹介してあり、とても分かりやすいです。

私も、子どものお風呂上りにマッサージをしているのですが、何となく撫でまわしていただけだったので参考になりました。

ベビちゃん
ベビちゃん
ベビーマッサージ習ったんちゃうんかい!
アリコ
アリコ
とっくに忘れちゃったよ~~

スプーン、歯ブラシ、ドライヤーといった家にあるものを使ったスキンタッチという方法も解説されていてとても興味深いです!

赤ちゃんが夜早く、長く眠る かんたん ねんねトレーニングBOOK [ 伊藤かよこ ]

【ゆるゆるネントレ】は本当にゆるい!スケジュール管理が苦手な人向け

かんたんねんねトレーニングBOOKのネントレ方法の一つ目【ゆるゆるネントレ】は本当にゆるいです!

私がジーナ式のネントレをしていたからかもしれませんが…本当にゆっるゆるです!

生活スケジュールは整えるみたいですが、お昼寝の時間については触れられていないのでこれで効果を出すのは時間がかかるんじゃないかなと思いました。

アリコ
アリコ
お昼寝が長かったら、夜寝るの遅くなるのが普通です。夜早く寝かせたいなら、お昼寝の合計時間や就寝の何時間前にお昼寝から起きるかも大切な要素だと思います。

私のようにやる事がきっちり決まっている方が楽なタイプには向かない方法ですが、時間単位分単位のスケジュールのネントレが苦手な人には向いています。

【スピードねんトレ】は泣かせるネントレ?

かんたんねんねトレーニングBOOKには、寝不足の限界がきて疲れ切ったママに向けたネントレとして【スピードねんトレ】が紹介されています。

最短2日でという驚きのスピード

赤ちゃんに協力を求めたり2人きりの時間を作ったり色々準備はするのですが、寝かすときは結構厳しめです。

アリコ
アリコ
月齢別の昼寝時間の目安がないので、もしかしたら昼寝しすぎた子どもを眠くない時に寝かしつけようとして無駄に泣かせちゃう事があるんじゃないかなぁ…

そのため、「いつも」のスケジュールがなんとなく決まってきたけど、上手に寝られないのが悩みという方や1歳以降の大きな子になら【スピードねんトレ】はおすすめです。

ネントレは赤ちゃんが可哀想?【認知行動療法】を使って考え方を見直す

ネントレを始めるにあたり悩んだこと、ネントレを始めてすぐの頃に泣かせてしまうと思うこと。

それは、「ネントレは親のエゴで赤ちゃんがかわいそうなのではないか?」という事でした。

そういう迷いや自信のなさは、行動に一貫性がなくなるし赤ちゃんや子どもが察してしまいます。

アリコ
アリコ
でもやっぱり泣き声を聞くのがつらい…かわいそう…と思っていました。

そんな「考え」を【認知行動療法】を使って「行動」を見直す方法が紹介されています。

赤ちゃんが夜早く、長く眠る かんたん ねんねトレーニングBOOK [ 伊藤かよこ ]

この方法は、ネントレをして「赤ちゃんがかわいそう」と思う気持ちを深く考え、「赤ちゃんは本当にかわそうなのか」という事を考えます。

本の後半にはアドラー心理学を使った、ママの心を楽にして家族みんなが幸せになるコツが紹介されていてママのメンタル面をとても大事にしている印象です。

ネントレをする前・行き詰ったとき、一度読んでおいて欲しいと思う本です。

かんたんねんねトレーニングBOOKはネントレ本としてどう?

かんたんねんねトレーニングBOOKはネントレ本として「スケジュール管理が苦手だけど、子どもを早く寝かせたい人」に向いていると思います。

時間単位・分単位のスケジュールはありませんし、子どもを眠りに誘うテクニックは群を抜いています。

ママのメンタル面を大事にしているのも特徴的です。

反対に、もっと具体的なToDoを教えてほしい方には向かないと思いました。

アリコ
アリコ
私がまさにそのタイプ!物事がきっちり決まっている方が楽なタイプには少し足りない感じがします。

産後のひどい腰痛に

著者の伊藤かよこさんは、

人生を変える幸せの腰痛学校 ―心をワクワクさせるとカラダの痛みは消えるー

という本も執筆されています。

人生を変える幸せの腰痛学校 心をワクワクさせるとカラダの痛みは消える [ 伊藤かよこ ]

鍼灸師さんが書いた腰痛改善の実用書かな?と思ったら全く違うんです。

アリコ
アリコ
なんと腰痛をよくする小説なんです!

かんたんねんねトレーニングBOOKでも取り入れられていた、認知行動療法に基づいて書かれている腰痛改善を目的とした小説です。

腰痛に対する思い込みや誤解の「考え」を【認知行動療法】を使って「行動」を見直す 。

珍しいアプローチ法なので、産後からの腰痛がなかなか改善されない方におすすめです。

\腰痛の講座や個別相談も受け付け/
伊藤かよこOffical Site

 

 

ネントレ本のブックレビュー【フランスの子どもは夜泣きしない】はこちらです。

フランスの子どもは夜泣きをしない!産後寝不足になるのが当たり前じゃない国「フランスの子どもは夜泣きをしない」という言葉を聞いたことがありませんか? そんな時に、教えてもらったのがインパクトのある...