知育

くもんの知育玩具おすすめ0歳からの知育に

くもんの知育玩具、ご存知ですか?

くもんの知育玩具は、公文式が作った知育玩具。

大きめの本屋さんに行くと、くもんの知育玩具が棚に並んでいることもありますね。

我が家では、くもんの知育玩具のシンプルでありながらスモールステップで知育を出来るところに惹かれたくさん遊びました。

本記事では、年齢別におすすめのくもんの知育玩具についてご紹介いたします。

【0歳】におすすめくもんの知育玩具

0歳の赤ちゃんにおすすめの知育玩具はこちらです。

どこかな?ハウス+えほん

KUMON TOY Baby どこかな?ハウス+えほん

大中小のハウス型カップ、くまちゃんラトルと、絵本のセットになったものです。

くまちゃんラトルをハウスにかくして、「くまちゃん、どこかな?」とかくれんぼ遊びができます。

低月齢の赤ちゃんは物に何かをかぶせて見えなくさせると、「もう無くなった」と思ってしまいます。

しかし徐々に、「物がかくれて見えなくなっても、まだそこにある」ということがわかるようになってくるのです。

これを繰り返し行う事で、ワーキングメモリー(短期記憶)が鍛えられます。

アリコ
アリコ
おもちゃのかくれんぼ遊びは我が家も繰り返しやっていました!

絵本はかくれんぼのお話なので、おもちゃで絵本と同じ場面を再現することも出来ます。

へんしん!ブナつみき+えほん

KUMON TOY Baby へんしん! ブナつみき+えほん

ブナのつみきと絵本のセットです。

何でもお口に入れがちな0歳にも安心な大きめのつみきで、無塗装、無着色です。

つみきは「つかむ」「重さ・手触りを感じる」などの手先の感覚をはぐくむ、0歳におすすめなおもちゃ。

絵本をヒントに、シーソー遊びや見立て遊びなどが出来ます。

くるくるチャイム

くもん くるくるチャイム (リニューアル)

赤ちゃんには難しい、握って離すが自然に出来るポトン落とし。

くもんのくるくるチャイムは、落としたボールがくるくる回るのが見えて最後はカチャーンとチャイムが鳴るのが楽しい知育玩具です。

アリコ
アリコ
赤ちゃんが1人で繰り返しポトン落としで遊んでくれます

ボール以外の異物を入れてしまった場合も、簡単に分解できる仕様なのも嬉しいです。

くもんの歌200 CDと本セット

くもんのうた200えほん&CDセット

童謡は、たくさんの言葉や季節の情景などを歌ったものが多く0歳から歌って聞かせてあげたいですね。

くもんの歌200は200曲の童謡が収録された辞書のような分厚さのうたえほんと、CDのセットです。

保育園や幼稚園に入る前に童謡に触れておくと、家族と離れて不安な赤ちゃんも聞き覚えのある童謡が流れると少し安心できるかもしれません。

 

▼うたえほん のみもあります。

ことばの豊かな子をそだてる くもんのうた200えほん

うたえほんだけを買って、アレクサで流してもらうのも有りですね。

全ての曲を試したわけでは無いですが、「アレクサ、○○(曲名)かけて」で大抵流す事ができました。

▼AmazonAlexa(アレクサ)で子供と楽しく知育が出来る方法

AmazonAlexa(アレクサ)で子供と楽しく知育が出来る方法AmazonAlexa(アレクサ)、子供の知育に意外と使えるんです! 持っている方も増えてきたアレクサ、音楽をかけたりおしゃべりし...

くもんのジグソーパズルSTEPO

くもんのジグソーパズル STEP0 はじめてのパズル はめ絵

指先で物を「つまむ」事ができるようになったら始めたいのが、ピックアップパズル。

くもんのジグソーパズルSTEP0は、台座が四つに別れています。

円、四角、ひし形の単純な図形をはめるパズルから始まり、徐々に複雑な形になっていきます。

絵の見えない部分を想像してはめたり、最後のボードはつまみが無い物もあり、無理なくステップアップ出来てジグソーパズルへの導入になります。

【※対象年齢は1歳以上です】

【1歳】におすすめくもんの知育玩具

1歳の子におすすめの知育玩具はこちらです。

ジャラットプレート

くもん ジャラットプレート

ポットン落としの発展形で、プレートを落とす知育遊びです。

つまんで、プレートを落とす向きを合わせるので、指先をよく使います。

レバーを倒せば、それまでに入れたプレートをジャラッと出せるのがまた子どもに大ウケ!

アリコ
アリコ
子どもって出し入れが好きですもんね〜

このおもちゃがあると、子どもたちが集まってみんなでプレートを入れて遊ぶくらい大人気でした。

くもんのジグソーパズルSTEP1

くもんのジグソーパズル STEP1 だいすき どうぶつ

2ピースから6ピースまでの6種類のパズルがセットになったジクソーパズルセット。

厚くてしっかりしたパズルで、一度はめたら外れにくいインターロック型(本格的なジグソーパズルと同じタイプだそう)で子どもがはめやすくずれにくい作りになっています。

2〜6ピースという少なめのピースを少しずつステップアップしていけるジグソーパズルはあまり見かけないので、お探しの方におすすめです。

くろくまくんの10まで数えてバス

くもん くろくまくんの10までかぞえてバス

くろくまくんと仲間たちを乗せたバスのおもちゃ。

握って離してを繰り返すので手先をよく使うおもちゃです。

また、ボールを乗せると「1、2、3…あわせて、3!」と数唱をしてくれるので数唱にも親しめます。

ボールをひとつ外すしていくと「2、1、0…今は0!」とアナウンス。

バスを動かすと「出発しまーす!」止めると「止まります」とアナウンスしてくれるので、乗り物おもちゃとしても楽しく遊べます。

くもんの磁石すうじ盤30、100

▼磁石すうじ盤30

くもんの磁石すうじ盤30 JB-15

▼磁石すうじ盤100

くもんの磁石すうじ盤100 JB-25

数字が書かれた磁石のコマを、数字が書かれている盤に並べていく数字盤です。

単純な遊びですが磁石がぴたっとつく感覚が楽しく、子どもがが夢中になって遊びます。

くり返し遊ぶうちに、1歳後半から「いち、に、さん…」と数字を並べるようになりました。

磁石すうじ盤30が出来たら100にステップアップがおすすめ。

磁石あいうえお盤

くもんの磁石あいうえお盤(すうじ盤50) JB-45

ひらがなが書かれた磁石のコマを、ひらがな50音が書かれている盤に並べていく知育玩具です。

ひらがなに興味を示し始めたら与えたいおもちゃ。

繰り返し遊ぶうちに、ひらがなの並びに親しめます。

また、盤とコマの裏面は50までの数字になっているので、1枚でひらがなと数字の両方が学習できます

アリコ
アリコ
ダブルで遊べて学べるなんてお得!

磁石かんじ盤

くもんの磁石かんじ盤

漢字とイラストが書かれた磁石のコマを、盤に並べていく知育玩具です。

最初は盤とコマのイラストが描かれている面を使って、同じイラストどうしを合わせてコマを置いて遊びます。

くり返し遊ぶうちに、文字を見分ける認識力や集中力がついていきます。

(「漢字の読み書き」を目的としたものではなく、漢字をつかって認識力や集中力をつける知育玩具です。)

慣れたら、盤とコマに漢字が書かれている面でもチャレンジ!

漢字は一見難しそうに感じますが、子どもにとってはひらがなよりも漢字の方が特徴があって識別しやすいと言われています。

アリコ
アリコ
うちも、2歳頃ひらがなよりも漢字の方が早くに読めるようになりました。

ひらがな積み木

くもんのNEWひらがなつみき WB-24

表には幼児に身近な「あり」「いぬ」などのことばとイラスト、裏にはそれに対応した「あ」「い」などのひらがな1文字が書かれてたひらがな積み木。

積み木遊びをしながらお話をしたり、ひらがなを読んだりする中で身近なことばやひらがなを覚える知育玩具です。

平べったいので、積み上げるのも簡単に出来ます。

【※対象年齢は2歳から】

くもんのカード

▼くだもの野菜

くだものやさいカード〈1集〉 (くもんの生活図鑑カード)

▼のりもの

のりものカード 第2版―0歳から (くもんのせいかつ図鑑カード)

▼動物

動物カード (くもんの自然図鑑カード)

子どもにとって身近な食べ物や乗り物が収録された絵カードです。

表はリアルなイラスト、裏面には名前と簡単な解説がそれぞれに書かれています。

イラストを見せながら読み上げたり、一緒に声に出したりすると、言葉を自然と覚え関心が高まります。

【2歳】におすすめくもんの知育玩具

2歳の子におすすめの知育玩具はこちらです。

NEWさんかくタングラム

NEW さんかくたんぐらむ

普通のタングラムは難しいかも…というタイミングにおすすめなのが直角二等辺三角形だけのタングラム。

三角だけなので、普通のタングラムよりも易しめです。

我が家も2歳くらいから始めて、合わせ方次第で真四角や平行四辺形が出来る事を発見して興奮していました。

図形の合成を分解を自然と学べる、コスパ最高な知育玩具だと思います。

ガイド付きの台紙もたっぷり入っています。

くもんのジグソーパズルSTEP2、3

くもんのジグソーパズル STEP2 なかよし どうぶつファミリー

くもんのジグソーパズル STEP3 わくわく 動物パラダイス

STEP2は9、12、16、20ピース

STEP3は24、35、48ピース

スモールステップでレベルをあげていけるジグソーパズルのセットです。

それぞれのパズルは、紙製の小さなボックスに入っているので子ども自身がお片付けしやすい!

我が家は動物が好きなので、動物で揃えましたが、新幹線シリーズやはたらくくるまシリーズもあります。

くもんの日本地図パズル

くもんの日本地図パズル PN-32

大人の言葉が分かってきたり、旅行に行った先の地名を口にしたりしだしたら日本地図に触れられるパズルがおすすめです。

日本地図ポスターを眺めるのもいいですが、実際に手を動かしてはめていけるので都道府県名と場所が覚えやすいようです。

【※対象年齢は5歳から】

くもんのNEWタングラム

NEW たんぐらむ

幼児教室でも定番のタングラム。

幼児教育といえば、というイメージを持つ方も多いですよね。

くもんのNEWタングラムは、穴の空いたガイドボードがあるので子ども自身が正解・不正解がわかりやすく達成感を得やすいです。

2ピースから7ピースまでのガイドボードが20種類も入っていて、大人も一緒に楽しめるパズルです。

【※対象年齢3歳から】

図形キューブ積み木

図形キューブつみき

カラフルな50個のキューブつみきのセット。

付属の「パターンカード(作例)」通りに並べたり積み上げたりして図形感覚を手を動かして伸ばします。

立体の問題では「見えていないところ」のつみきまで考えて積む必要があり難しく、お受験に頻出の分野なので押さえておきたい知育玩具です。

【※対象年齢3歳から】

スタディめざまし

スタディめざまし DC-41

知育玩具とは違いますが、知育用の時計もくもんのものを使っています。

針の色と文字盤の色がそれぞれペアになったいたり、分のところに全て数字がうってあったり工夫が凝らされています。

数字が読めれば、時計も読めるようになっているので数字に興味が出てきたり時間の概念に興味が出てきた頃におすすめです。

ただし、色はド派手で目立ちます。

▼子供向けの知育時計「くもんのスタディめざまし」を使った感想

子供向けの知育時計は「くもんのスタディめざまし」が優秀!子供向けの知育時計は「くもんのスタディめざまし」がとても優秀! 一見ド派手で、おしゃれなお家を目指したい方には敬遠されてしまいそう...

【3歳】におすすめくもんの知育玩具

くもん わごむパターンボード RB-11

ピンに複数の輪ゴムをかけて図形を完成させる教材です。

図形や空間をイメージする力の発達を促すのに効果的とされています。指先もよく使うので巧緻性が育ちます。

ボードは19ピンと81ピンの2種類、それぞれにガイドの台紙があります。

小学校入試に頻出の点描写の前段階としてもおすすめ。我が家もこれにハマった事で点描写が出来るようになりました。

くもんの知育玩具はここがすごい!

くもんの知育玩具は、全体を通してシンプルで使いやすく無駄を省いてあります。

巷には光ったり音が出て様々な用途のある知育玩具がありますが、くもんの知育玩具はシンプルでいながら機能を十分に果たしています。

そして、自分で手を動かして学ぶコンセプトは、まさに公文式と同じく「自学自習」

自分で間違いに気付けて自分で学んでいける知育玩具だと思います。

 

どんな知育のおもちゃを選んだらいいか迷っている方の参考になれば幸いです。

 

 

▼資料請求でWプレゼント中!あと伸び力がつくZ会幼児のレビュー

Z会の幼児向けコース(年少)の口コミ!考える力を伸ばす通信教材
Z会の幼児向けコース(年少)の口コミ!考える力を伸ばす通信教材東大・京大をはじめとする難関大学の高い合格実績のある通信教材のZ会。 そのZ会の幼児コースの通信教材って気になりませんか? ...

▼2歳からOKの幼児むけ通信教材まとめ

2歳からの通信教材まとめ
2歳から出来る!幼児向け通信教材の選び方まとめ そんなお悩みに答えます! 2歳の子どもと一緒に、様々な通信教材を受講してお試しして分かったそれぞれの教材の特徴や向いている...