コラム

3歳の寝かしつけが過酷!2時間から45分に短縮することに成功した方法

アリコ
アリコ
本記事は、寝かしつけに2時間かかっていた友人のまるこぼーろさん(@shokoofficial1)が寝かしつけ改善をして、自分のひとり時間を手に入れた体験談を寄稿していただいています。

\まるこぼーろさんのブログ/

私には将来会社を設立したいという夢があります。育児中で夜しか作業できないので夜は早く寝かしつけを完了して作業をしたい!

そこで、今回お友達のアリコちゃんに寝かしつけのアドバイスをしてもらうことになりました!

寝かしつけの時間に2時間かかっていたのが、アドバイスをもらった次に日には45分まで短縮に成功!

今回は、3歳と4歳でも早く寝かしつけることができた方法を紹介します。

3歳の寝かしつけが過酷!2時間から45分に短縮することに成功した方法

我が家の3歳と4歳は二人とも男の子。保育園に通っているものの、帰ってきてもまだ活発で体力も毎日有り余っています。

我が家は夜9時には、ベットに入るという生活をしていました。しかしそこからベットの遊びが始まり、一通り暴れてから寝るという毎日。

毎日の状況をアリコちゃんに伝え、改善点を教えてもらいました。

1. 保育園後は帰宅後にしっかり運動させる

私がかなりインドアなのと、3番目の娘がまだ9ヶ月くらいなのもあって、保育園後はなるべく外で遊ばないようにしていました。

しかし夜寝ないということは、まだまだ体力があるということ。

だから、保育園後もしっかり運動させましょうとアドバイスされました。

例えば

  • 帰りは歩かせたり、走らせたり、スキップさせる
  • 帰り道を遠回りしてみる
  • 一緒に犬の散歩をする
  • お風呂で潜る遊びをする
  • 園庭で遊ばせてから帰る

などです。我が家は送り迎えが車のため、歩くことが少ないのと、子供たちがお風呂に顔をつけるのが苦手でした。

なので、保育園後は園庭で毎日遊ばせてみることにしました。

早く子供を寝かしつけるには日中体を動かす遊びをする事が大切【ブランコ】

2. 20時以降は激しい遊びやテレビはしない

20時以降に激しい遊びやテレビをみたりすると、眠気もどんどん遠のいてしまいます。

出来るだけ、ママやパパと向き合ってお話する時間や、絵本の時間にすると子供たちが落ち着くとアドバイスをもらいました。

我が家はあまりテレビをみない家庭でしたが、旦那さんの帰りが遅く、寝かしつけの時間とかぶってしまうこともしばしば。

8時以降にパパと激しい遊びをする日もとても多かったので、これはどうにか改善していこうと頑張りました。

3. 寝る前の入眠儀式を決める

寝る前の入眠儀式を決めて、それを習慣化することで子供は安心して、夜寝るようになるとアドバイスされました。

寝る前の入眠儀式は寝る前に行う流れのことで、我が家の寝る前の入眠儀式はこんな感じです。

夜ご飯

のんびり

お風呂

お着替え・保湿

ベットの部屋に移動

絵本やお話

我が家のお風呂前の入眠儀式は夜ご飯の後にお風呂へ入り寝室に入るという流れです。

お風呂の後にベットに入るという流れは、子供が眠りやすくなるパターンのようで、アリコちゃんにそのままでいいと言われ間違ってなかったのかと安心しました。

入眠儀式の時間を決める

入眠儀式を決めたら、それぞれの時間を考えました。

毎日同じ時間に同じことをすることで、子供も次何をするのかが理解できるようになり安心するのだそうです。

先ほどの入眠儀式に時間を決めて、我が家の入眠儀式が完成しました。

19時:夜ご飯

のんびり

20時:お風呂

20時30分:お着替え・絵本

21時:ベットの部屋に移動して就寝

4. お風呂のあと45分以内にベットの部屋に入る

お風呂のあとベットに入ることは子供を早く寝かしつけをするためには、必要なことで、さらに45分以内にベットにの部屋に入るを意識するといいようです。

お風呂の熱が冷める時に子供は眠くなります。その眠くなるタイミングを狙って寝かしつけを行うということです。

このお風呂後45以内にベットの部屋に入るいうのは、我が家では一番効果がありました

雨で保育園帰りに運動をできなかった日や、旦那さんが子供の寝かしつけ時間に帰ってきてしまってもこれを守った日は必ず早く寝てくれたんです!感動!

3歳でも入眠儀式の使い方でひとり寝ができる

アリコちゃんからひとり寝できるといいですよね?と聞かれました。

それはもう!一人で寝てほしいし、子供たちだけで寝てほしいのが本音です!

下準備をすれば一人寝が簡単にできるようになるそうです。

入眠儀式のチャートを作る

アリコちゃんが私の入眠儀式を元に作ってくれた、入眠儀式チャートです。

子供を早く寝かしるける!入眠儀式表は時計ありと時計無しバージョンあります

入眠儀式チャートの時計なしバージョンと時計ありバージョンです。

使い方
  • 子供たちの見やすいところに貼り付けて、イラストを指さしながら、次は何をするのか説明します。
  • 何度か繰り返すと、次に次に何をするのかわかるので体が流れを覚えるようになります。
  • 少し時間がかかりますが、子供は自分から次に何をするのか確認するようになります。

頑張り表で子供のやる気アップ

長男と次男の好きなキャラクターを使って、アリコちゃんが頑張り表を作ってくれました!

入眠儀式ができたら、イラストを描いてあげたりシールを貼ってあげたりして、「できたね!」と声をかけてあげるといいそうです!

長男用がこちら!

寝かしつけは入眠儀式の頑張り表で早まる!仮面ライダーバージョン

次男用がこちら!

寝かしつけは入眠儀式の頑張り表で早まる!アンパンマンバージョン

 

使い方のコツ

100均の丸シールやキラキラシールを使うのがアリコちゃんおすすめ!

点線のところまできたらご褒美をあげたりすると長続きします。

アリコ
アリコ
もちろん、無料頑張り表ダウンロードサイトを利用してもOK!トイレトレーニングにも使えます!

実際に使用してみた

お家で決めた入眠儀式はみんなが見やすい所に貼っておきましょう

実際に入眠儀式チャートと頑張り表を印刷して使用しています。

入眠儀式チャートは時計ありの方に時間と時計を手書きで書いて、見やすい所に貼り付けて使用しています。

うちの息子たちは壁に貼り付けたこの紙を見て、時間も覚えようと頑張っていました

自分の口で「次はこれだね?」と聞いてきたり、とても楽しそうに紙を見てました♪

子供を早く寝かしつける!入眠儀式の頑張り表を使おう【仮面ライダー】

子供を早く寝かしつける!入眠儀式の頑張り表を使おう【アンパンマン】

頑張り表は我が家の3歳と4歳の息子たちも大喜び!ちょっと大きなシールがあったので、それをできた日に貼らせていましたが、無残な姿に笑

これでも一応丸の中にシールを貼っています!笑

綺麗に進めたい方はきちんと丸のシールを使うことをおすすめします!

3歳の寝かしつけに困らなくなったらママの自由の時間が増えた!

今まで長くて2時間ほどかかっていた寝かしつけが、長くて45分まで短縮したことによって、私の一人の時間がとても増えました

アリコちゃんにはとても感謝です!

ひとり寝まではもう少し時間がかかりそうですが、毎日これを続けたらひとり寝できるのかと思うととても楽しみです。

私には会社を設立したいという夢がありますが、最近は夜全く作業ができない日が続いていました。

これで少しでも夜の作業時間が増えたので、今まで以上に夢に向かって突き進んでいきまがんばります!

子供を早く寝かしつけて自分の時間を楽しもう

子育て中のママの唯一ひとりになれる時間は、子供の寝かしつけの後しかありません。

子供の寝かしつけは、ママの行動次第で楽になることを今回体験しました。

ひとりでやりたい事がある人だけではなく、子育てでつらくなってしまっているママにもぜひ試してもらいたいです。

早く寝かしつけてひとりの時間を思いっきり楽しみましょう!!

 

アリコ
アリコ
寝かしつけが早くなってよかったです!お互い、夢に向かって頑張りましょう!

\まるこぼーろさんのブログ/